・・・・昔の「いまどきの若者」ほどバカじゃないと思うんだけどな・・・
まあ、もう20代も半ばになって、何いってんの?って話なんですけどね。
学生時代、30~40代の主婦がやたら多いバイト(宝石の監視)をした時、
「ゴハンはどうしてる?やっぱコンビニとかで買うんでしょう?」っていろんな主婦に言われたんだよなあ。
コンビニ弁当ってマズイわりには高いし、そもそも料理っていっても、味噌汁に野菜いれまくって魚でも食えばこと足りるんだよ。
「いや、つくりますよ」って言うと、「そうかー、今は便利なもの多いもんね」って返される。いやだから味噌汁を・・・冷凍食品なんてまずい割りに高
っていうやりとり、めんどくさかったなあ。何でそこまで「料理なんてできるの?」目線なんだよ。料理なんてバカでもできるわ。「男の子なんてカップラーメンばっかで」とか言うけど、男って凝り性が多いから、やたら調味料そろえてる奴、多かったけどな。貧乏学生なめんなよ。お前らが若い頃の基準で考えんな。
学生時代、車でトラブった時、JAFのにーちゃんに
「JAFには入ったほうがいいよ。ね。どうせこのお金親が出すんでしょ?遠くで心配してる親にさらに迷惑かけるなんてよくないよ?」って言われた。
これにはむかついて、意地でもJAFに入らなかったな(バカでーす)。ふざけんな。
あのな、学生=すねかじりパラダイスとか思ってんだろーが、うちの大学なんて仕送りもらえるやつのほうが少数だったよ。奨学金も枠が狭くなって、みんななみだ目だっつーの。
だいたいな、かじれるスネがあったとしたら、素直にかじったほうが絶対いい!!
学生目の敵にすんな。
最近仕事で50代を相手にするようになってきて、デジャブな毎日で、つい古傷がうづいてしまいました。
でも、そういう若者バッシングするやつって、他にバカにできる相手がいねーんだろーな。
就職活動時代、業績傾いたしょぼい会社ほど、こういうオヤジが面接官だった。
んで、「カルロスゴーンが日産にきて、何ヶ月で赤字を持ち直したか、知ってるかい?」とか言ってた。
そんなにバカかなあ?若い人って。
ファミレスでバイトしたとき、女子高生が一番愛想良くキビキビ働いてたし、よく言われる電車内のマナーだって、一番たちわるいのは口の中を無意味にクチャクチャするオヤジだろうよ。アイポッドなんかかわいいもんよ。
あと、30代の働く女が主役のドラマや漫画って、かならずバカな新人(顔だけかわいい)がでてくるけど、
そんなバカ雇う会社にいるお前もバカなんじゃ?と思う。
よし、私は若い子バカにしねえ!絶対にしないぞ!
つーかできないんだけどね。私より仕事できるやつらがどんどん入社してきて。
営業部ぶっちぎり業績NO1は、去年入ったばかりの女の子だし。
すげーかわいくて、仕事ははやいし、気配りは細やかだし、年下ながらマジで尊敬するわー・・・・。
いや、そりゃあ、バカな若者にバカって言って何が悪い、って言う人もいるだろうけどさ
でも、誰でもバカにできるものをバカにしても、面白くなくない?
バカにしちゃいけない相手をバカにするから面白いんじゃん。爆笑の太田みたいにさ。仕事ほされても。
若いやつをバカにしはじめたら、人は終わりだ!
まあ、もう20代も半ばになって、何いってんの?って話なんですけどね。
学生時代、30~40代の主婦がやたら多いバイト(宝石の監視)をした時、
「ゴハンはどうしてる?やっぱコンビニとかで買うんでしょう?」っていろんな主婦に言われたんだよなあ。
コンビニ弁当ってマズイわりには高いし、そもそも料理っていっても、味噌汁に野菜いれまくって魚でも食えばこと足りるんだよ。
「いや、つくりますよ」って言うと、「そうかー、今は便利なもの多いもんね」って返される。いやだから味噌汁を・・・冷凍食品なんてまずい割りに高
っていうやりとり、めんどくさかったなあ。何でそこまで「料理なんてできるの?」目線なんだよ。料理なんてバカでもできるわ。「男の子なんてカップラーメンばっかで」とか言うけど、男って凝り性が多いから、やたら調味料そろえてる奴、多かったけどな。貧乏学生なめんなよ。お前らが若い頃の基準で考えんな。
学生時代、車でトラブった時、JAFのにーちゃんに
「JAFには入ったほうがいいよ。ね。どうせこのお金親が出すんでしょ?遠くで心配してる親にさらに迷惑かけるなんてよくないよ?」って言われた。
これにはむかついて、意地でもJAFに入らなかったな(バカでーす)。ふざけんな。
あのな、学生=すねかじりパラダイスとか思ってんだろーが、うちの大学なんて仕送りもらえるやつのほうが少数だったよ。奨学金も枠が狭くなって、みんななみだ目だっつーの。
だいたいな、かじれるスネがあったとしたら、素直にかじったほうが絶対いい!!
学生目の敵にすんな。
最近仕事で50代を相手にするようになってきて、デジャブな毎日で、つい古傷がうづいてしまいました。
でも、そういう若者バッシングするやつって、他にバカにできる相手がいねーんだろーな。
就職活動時代、業績傾いたしょぼい会社ほど、こういうオヤジが面接官だった。
んで、「カルロスゴーンが日産にきて、何ヶ月で赤字を持ち直したか、知ってるかい?」とか言ってた。
そんなにバカかなあ?若い人って。
ファミレスでバイトしたとき、女子高生が一番愛想良くキビキビ働いてたし、よく言われる電車内のマナーだって、一番たちわるいのは口の中を無意味にクチャクチャするオヤジだろうよ。アイポッドなんかかわいいもんよ。
あと、30代の働く女が主役のドラマや漫画って、かならずバカな新人(顔だけかわいい)がでてくるけど、
そんなバカ雇う会社にいるお前もバカなんじゃ?と思う。
よし、私は若い子バカにしねえ!絶対にしないぞ!
つーかできないんだけどね。私より仕事できるやつらがどんどん入社してきて。
営業部ぶっちぎり業績NO1は、去年入ったばかりの女の子だし。
すげーかわいくて、仕事ははやいし、気配りは細やかだし、年下ながらマジで尊敬するわー・・・・。
いや、そりゃあ、バカな若者にバカって言って何が悪い、って言う人もいるだろうけどさ
でも、誰でもバカにできるものをバカにしても、面白くなくない?
バカにしちゃいけない相手をバカにするから面白いんじゃん。爆笑の太田みたいにさ。仕事ほされても。
若いやつをバカにしはじめたら、人は終わりだ!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
今時のジジイババァは、と返したくなります。
年功序列が崩れつつあると言われても
やはりまだ根強く残っている様ですねぇ。